2017/05/09更新

2017年6月、綾部里山交流大学で「ワキノタン」が上映されました

綾部里山交流大学・森の映像祭で「ワキノタン」が上映されました

 

 日時/平成29年5月3日(水)

 会場/綾部市里山交流研修センター「森もりホール」
 主催/特定非営利活動法人 里山ねっと

2016年6月、京都・堺町画廊で上映会を開催します

今年も、昨年につづき堺町画廊にて針研の上映会を2日連続で行います。

町家を通り抜ける風のなかでの近江の国、朽木針畑からの便りです。

6月3日(金)は、麻製のスカリをとりあげ、針畑の森につつまれた生命の樹々と水の恵みの中でつながってきた、ていねいな暮らしの記憶の記録『ワキノタン』。

4日(土)は、研究会が昭和49年以来、針畑川流域の生活用具とそれを支えるイナワラ、シナ、アサなどの素材と民俗知の初期の記録です。わたしたちが置き忘れてきた、全身を使っての手技の美しさ。

皆様お誘い合わせの上、是非ともご高覧ください。 

 

 日時/平成28年6月3日(金)・4日(土)

 18:00開場 18:30開演 19:00上映(21:00終了予定)
 プログラム/
 3日(金)「ワキノタン」

 4日(土)「テゴをつくる」「草鞋づくり」

 場所/堺町画廊(京都市中京区堺町通御池下ル)
 http://sakaimachi-garow.com/blog/
 定員/25名(要予約)*今回はご予約制となっております*
 入場料/大人¥1,000 大高生¥500 中学生以下無料

 

・「テゴをつくる」「草鞋づくり」とも、製作工程の記録映像です。
・「草鞋づくり」は“ゴンゾワラジ篇”“チチワラジ篇”“ユキワラジ篇”“アシナカ篇”“アシナカワラジ篇”のうち3篇を上映予定です。

〈予約・お問い合わせ〉
問い合わせページよりご予約ください。

件名に「堺町上映会申込/日時」
氏名、人数、メールアドレスを記載してください。
※お電話でのお申し込みは堺町画廊(075-213-3636)へお願い致します。

2016年2月、宇治・ナナクモにて「ワキノタン」上映します

ジャパングラフのコンセプトショップ「ナナクモ」にて、
3回目となる上映会があります。
今回は「ワキノタン」の上映です。
今回がナナクモさんにての上映の最終回となります。

 

「ワキノタン」上映

 日時/平成28年2月14日(日) 17:00開演・講演 17:30上映 20:0針畑特産品試食

 場所/ books&folkart ナナクモ
            〒611-0021  京都府宇治市宇治妙楽144番地
 定員/20名限定(ナナクモメールorFAXにて申し込み)

           メール:maruzen★kf6.so-net.ne.jp(★を@に変えてください)

           FAX    :0774−21−8118
           blog    : http://japangraph.net/japangraph-blog/
 入場料/¥2,500(ワンドリンク付)

 

2016年1月、守山市・弥生人養成講座にて「草鞋づくり」「べべ」上映と語りがあります

滋賀県守山市「弥生人養成講座〜弥生の技」の講座として
「草鞋づくり」「べべ」の上映と会代表丸谷による語りがあります。

 演題/映像記録『草鞋づくり』『べべ』と語り

 日時/平成28年1月23日(土) 13時~16時

 場所・問い合わせ/下之郷史跡公園(滋賀県守山市下之郷一丁目12-8)

    077-514-2511

 定員/30人(事前申し込み)/無料

 主催/守山市教育委員会事務局文化財保護課・稲と雑穀の会・弥生織りの会

詳細は守山市HP↓
http://moriyama-bunkazai.org/plan/

2015年11月、東京・明治学院大学にて「ワキノタン」上映します

11月に東京・明治学院大学にて「ワキノタン」の上映とシンポジウムが開催されます。
東京では2回目の上映となります。

明治学院大学文学部芸術学科主催

『朽木村針畑の生活記録8 ワキノタン』上映とシンポジウム


開催日/2015年11月14日(土)

時 間/13:00~17:30(12:30開場)

会 場/明治学院大学白金校舎2号館2101教室

主 催/明治学院大学文学部芸術学科

※入場無料、事前申込不要


スケジュール/

13:00~13:10 開会挨拶 岡本章 (本学教授)

13:10~13:40 講演 『ワキノタン』 を語る

        丸谷彰 (監督 ・京都精華大学名誉教授)

13:40~15:50 『ワキノタン』 上映

16:00~17:30 トーク・フォーラム「自然・人・生活用具(デザイン)」

        丸谷彰、岡本章、長谷川一(本学教授)

        司会・門間貴志(本学准教授)

http://www.meijigakuin.ac.jp/event/archive/2015/2015-09-21.html

 

2015年10月、宇治・ナナクモにて「テゴをつくる」「ハルとのの」上映します

ジャパングラフのコンセプトショップ「ナナクモ」にて、
2回目となる上映会があります。
今回は「テゴをつくる」「ハルとのの」の上映です。


「テゴをつくる」+「ハルとのの」上映

 日時/平成27年10月10日(土) 17:30開演・講演 18:00上映

 場所/ books&folkart ナナクモ
            〒611-0021  京都府宇治市宇治妙楽144番地
 定員/20名限定(ナナクモメールorFAXにて申し込み)

           メール:maruzen★kf6.so-net.ne.jp(★を@に変えてください)

           FAX    :0774−21−8118
           blog    : http://japangraph.net/japangraph-blog/
 入場料/¥2,500(ワンドリンク付)


2015年7月、京都・堺町画廊で上映会があります

祇園祭の鉾立ての夜、堺町画廊にて針研の上映会が2日連続で行われます。


 日時/平成27年7月10日(金)・11日(土)

 18:00開場 18:30開演 19:00上映(21:00終了予定)
 プログラム/
 10日(金)「べべ」「ハルとのの —Grandma Haru and Hemp Cloth(英語字幕版)」

 11日(土)「ワキノタン」

 場所/京都市・堺町画廊
 http://sakaimachi-garow.com/blog/
 定員/40名(先着順)
 入場料/大人¥1,000 大高生¥500 中学生以下無料
 
 京都の夏の夜、町家の通り庭を吹き抜ける中、うちわとビールを手にブナ原生林の世界へ。

・内容が変更になる可能性があります。
・「ハルとのの」は英語字幕版を上映いたします
・変更になった場合はHPにてお知らせします。

2015年6月、宇治・ナナクモにて「草鞋づくり」を上映します

ジャパングラフのコンセプトショップ「ナナクモ」で、
針研の記録映画の上映がきまりました。
初回の「草鞋づくり」から始まり、他の作品の上映も計画されています。


「草鞋づくり(ゴンゾワラジ篇、ユキワラジ篇、アシナカワラジ篇)」+「べべ」上映

 日時/平成27年6月27日(土) 18:30開演・講演 19:00上映

 場所/ books&folkart ナナクモ
            〒611-0021  京都府宇治市宇治妙楽144番地
 定員/20名(ナナクモメールorFAXにて申し込み)

           メール:maruzen★kf6.so-net.ne.jp(★を@に変えてください)

           FAX    :0774−21−8118
           blog    : http://japangraph.net/japangraph-blog/
 入場料/¥2,500(ワンドリンク付)

内容が変更になる可能性があります。
変更になった場合はHPにてお知らせします。

守山市・弥生人養成講座にて「テゴをつくる」上映と語りがあります

滋賀県守山市「弥生人養成講座~弥生の技」の講座として

「テゴをつくる」の上映と会代表丸谷による語りがあります。

2月の「ワキノタン」に続く上映となります。


 演題/映像記録『テゴをつくる』放映と語り

 日時/平成27年3月14日(土) 13時~16時

 場所・問い合わせ/下之郷史跡公園(滋賀県守山市下之郷一丁目12-8)

    077-514-2511

 定員/30人(事前申し込み)/無料

 主催/守山市教育委員会事務局文化財保護課・稲と雑穀の会・弥生織りの会

 

 

守山市・弥生人養成講座にて「ワキノタン」上映と語りがあります

滋賀県守山市「弥生人養成講座〜弥生の技」の講座として
ワキノタンの上映と会代表丸谷による語りがあります。

 演題/映像記録『ワキノタン』放映と語り

 日時/平成27年2月21日(土) 13時~16時

 場所・問い合わせ/下之郷史跡公園(滋賀県守山市下之郷一丁目12-8)

    077-514-2511

 定員/30人(事前申し込み)/無料

 主催/守山市教育委員会事務局文化財保護課・稲と雑穀の会・弥生織りの会

詳細は守山市HP↓
http://www.city.moriyama.lg.jp/bunkazai/yayoijin_yousei_kouza_kouki_bosyu.html

 

 

おうみ映像ラボ 遠足  ~映画『ワキノタン』の撮影地・高島市朽木針畑を訪ねて~
報告

平成26年11月8日土曜日、おうみ映像ラボ主宰による遠足~映画『ワキノタン』の撮影地・高島市朽木針畑を訪ねて~が無事終了いたしました。

遠足への参加者は、遠くは名古屋、大阪から計30名。朽木の自然に魅せられている人、限界集落ファン、山歩きが好きな人、他地域で映像関係の仕事をしている人…と多彩な方々に集まって頂きました。

針研からは6名が参加。「ワキノタン」上映の後、針畑生活協同組合の西川・中根両氏の案内で生杉奥のブナを観に散策しました。

昼食はちょうど冬囲いの準備をされていた大宮神社境内にて焚き火を囲みながら、食材はほとんどが朽木産というルネッサンス弁当。その後バスで生杉奥地、安曇川源流部へ移動、全体に時間が押し気味でしたが、時間を延長しての散策となりました。京大演習林にある樹齢330年のブナを観て、「山と人の博物館」見学、山帰来でお買い物と充実したプログラムでした。


ご参加いただいた皆様、ナビゲートしていただいた西川さん、中根さん、主催頂きましたおうみ映像ラボの皆様に感謝申し上げます。


おうみ映像ラボイベントページにも報告があります。

https://www.facebook.com/events/320944461424878/

おうみ映像ラボ 遠足  ~映画『ワキノタン』の撮影地・高島市朽木針畑を訪ねて~
延期のお知らせ(11月8日)

10月12日(日)に予定されておりました、遠足〜「ワキノタン」撮影地・高島市朽木針畑を訪ねて〜 は台風19号接近のため11月8日(土)に延期となりました。
予定してくださっていた方には申し訳ございません。

----------

おうみ映像ラボ 遠足台風による延期のお知らせ

----------

10 月12日(日)に予定しておりました、おうみ映像ラボ遠足は、現在発生しています台風19号のため延期とさせて頂きます。

現地朽木のスタッフと相談し、先週の台風18号にお いて大雨のため朽木への道が通行止めが起こったことや、今回の台風の影響が読めないこともあり、安全を考慮して延期を決 めました。

遠足の延期日は、11月8日(土)を予定しておりま す。

ぜひご参加いただけると嬉しく思います。

ご予約を頂いた皆様には誠に申し訳ございませんが、 ご了承のほど何卒宜しくお願い致します。

おうみ映像ラボ 一同

詳細はおうみ映像ラボイベントページ

https://www.facebook.com/events/712014842205980/?source=1

 

 

おうみ映像ラボ 遠足  ~映画『ワキノタン』の撮影地・高島市朽木針畑を訪ねて~

おうみ映像ラボさんの企画で、「ワキノタン」の撮影地・針畑を訪ねる遠足が行われます。

 

日時 平成26年10月12日(日) 9:00~17:00

会場 針畑ルネサンスセンター

内容 「ワキノタン」上映、針畑のお弁当、針畑の植物学者さんによる山ガイドなどを通し、森と里の生活文化に触れる。

 

集合場所:午前9時 JR堅田駅 (バスにて送迎)

定員:25名(申込順)

参加費:3500円(昼食代・保険代・バス代等を含む)

申込方法:FACEBOOK近江映像ラボイベントページから申込

https://www.facebook.com/events/712014842205980/

申込期限:10月6日(月)まで

 

※雨天決行

 

以下、おうみ映像ラボさんからのご案内の抜粋です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

この秋は映像を撮影された現地で上映会をします!

おうみ映像ラボ、遠足にまいります。

山深い、滋賀県高島市朽木針畑。

 

今回は最新作の「ワキノタン」上映会とその後は研究会主宰の丸谷彰氏よるナビゲートで朽木を散策し、安曇川の源流の森や、暮らしを伝える博物館などを体験し、森と里の生活文化に触れます。

 

山村に残る生活のカタチ。

自分の中にある、生活のカタチ。

多様さに触れる機会になると思います。

ぜひご参加ください。

 

<ナビゲーター>

丸谷 彰さん(針畑生活資料研究会 主宰)

西川 明夫さん(針畑ルネッサンスセンター)

 

詳細はおうみ映像ラボイベントページ

https://www.facebook.com/events/712014842205980/?source=1
主催・企画 おうみ映像ラボ
協力    針畑活性化組合、西川明夫さん

 

 

東京・道具学会での「ワキノタン」上映、無事終了しました

9月6日(土)に東京・道具学会にて行われました、映画「ワキノタン」上映会が無事終了しました。

学会員の皆様はじめ、興味を持ってお集まりくださった皆様方、たいへん熱心に見入ってくださり、上映後の交流会でも様々な質問や感想が飛び交いました。
当日は道具学会のみなさまには設営等大変お世話になり、ありがとうございました。
ご来場いただいたみなさまにも合わせて感謝申し上げます。

撮影:道具学会
撮影:道具学会

9月「ワキノタン」を東京・道具学会にて上映します

日  時  平成26年9月6日(土)

開  演  午後6時

会  場  新宿NPO協働推進センター501号(高田馬場4-36-12)
      http://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/snjk001128.html

会  費  1,000円

主  催  道具学会 http://www.dougu-tools.com

     (お問い合わせ:info@dougu-tools.com

 

ワキノタンチラシ.pdf
PDFファイル 1'017.2 KB

シドフOBOG會にて「テゴをつくる」上映

日  時  平成26年6月22日(日)

場  所  京都教育文化センター

会  費  無料

催  し  映画上映と座談

 

3月「ワキノタン」「ハルとのの」の上映を予定


①しこぶちフォーラムにて「ワキノタン(2篇:谷の恵み)」上映


日  時  平成26年3月16日(日) 13時30分~17時(13時 受付開始)
場  所  朽木やまびこ館 大ホール(滋賀県高島市朽木市場792)
定  員  250 名(受付順) 
参加方法 事前申し込みは不要
http://musubime.shiga-saku.net/e1009028.html(結びめ)

 

 

②「第8回美の滋賀サロン」にて「ハルとのの」上映

 

名 称  農ある暮らしドキュメンタリー映画会

日 時  平成26年3月29日(土) 13時30分~18時

会 場  Cafe & galleryキマッシ(大津市仰木2丁目34-12)

定 員  20名程度

参加料  1,000円(ワンドリンク付)

参加方法 氏名、連絡先(TEL・メール)を明記し、下記申込先へ申込む。
     <申込先> 公益財団法人 滋賀県文化振興事業団(担当:藤野)
     TEL:077-522-8369 FAX:077-522-9647 
     メール:bi-snet@shiga-bunshin.or.jp

 

主 催  おうみ映像ラボ
共 催  美の滋賀ねっと推進委員会、滋賀県、(公財)滋賀県文化振興事業団
協 力  針畑生活資料研究会、成安造形大学附属近江学研究所
担 当  大原 歩(美の滋賀ねっと推進委員会委員・成安造形大学近江学研究所研究員)

※上映会後のトークイベントに丸谷彰が登場します。